職場によって仕事内容が違う?!
長期滞在を目的とする特別養護老人ホームに入居しているのは要介護度3以上と重度の人ばかり。自力で動くのは難しく日常生活にも介助が必要なため介護士の仕事も身体介護が中心です。介護士としての基礎的な技術が身に付きますよ。
特別養護老人ホームは24時間体制で介護を行う施設なので、勤務形態も日勤と夜勤のシフト制です。施設には介護士だけでなく看護師もいて入居者の健康管理などを行っています。介護士は看護師と連携を取りながら仕事を進めていくことになります。
病院を退院したもののリハビリが必要で自宅に戻るのが難しい人が入所する介護老人保健施設での主な仕事は、日常生活のサポートやリハビリ・通院のサポートなどです。在宅復帰を目的としているため、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士などリハビリを専門とした職種の人たちと連携しながら仕事を進めていきます。
昼間に日帰りで介護サービスを受けられるデイサービスでの介護士の仕事は、食事や排泄、入浴の介助などの身体介護やレクリエーションの企画・実施、利用者の送迎などです。夜勤がなく日勤のみで残業もほとんどありません。仕事とプライベートを両立させたい人は働きやすいでしょう。
介護施設には特別養護老人ホームのように地方自治体が運営する施設と、有料老人ホームのような民間企業が運営する施設があります。有料老人ホームは民間企業が運営しているだけあってそれぞれの施設ごとに特徴があります。介護士の主な仕事は身体介護や生活援助が中心ですが、丁寧なサービスを提供している高級感のある施設、レクリエーション活動に力を入れている施設と、施設の特徴によって仕事内容も変わってきます。
サービス付き高齢者向け住宅に入居しているのは介護度の低い人です。そのため、身体介護は基本的に行っていません。主な仕事は見回りや安否確認、買い物の代行などの生活援助です。身体的な負担が少ない施設で働きたい人におすすめです。
訪問介護は介護士が高齢者の自宅に直接出向いて必要な介護サービスを提供することです。1人ひとり必要とする介護サービスの内容は異なりますが、身体介護や生活援助が主な仕事です。ただし、訪問介護員として働くためには介護職員初任者研修以上の資格を修了している必要があります。
基本的に高齢者の自宅へは1人で訪問して必要な介護サービスを提供します。自分で判断して行動しなければならないため、ある程度経験がないと難しいかもしれませんね。